



会社のオフィスをリニューアルしました。
おいらの考えたこと
①人は気分で仕事する。
なんかダルゥ~。誰も声かけないで~。まったりと茶でもシバきながら。一人にしとくれ~。
誰かマンツーマンでおしえて~。部長の機嫌 いとワロし、退避~。
上司も部下もベテランも新人もその時の気分や状況で
作業場所を自由に変えられるようにしてみました。
2Fオフィスは基本的に4人1組のグループで密にコミュニケートできるように、
話しやすい、聞きやすい、調べやすい、ちょっと姿勢を変えれば見えやすい。
3Fオフィスは個人の状況によって好きな場所で作業ができるようにバーカウンター、集中ゾーン、
景色を見ながら、工場の作業を見ながら、グリーングリーン、みんなでワイワイ。
こんな事できるようにしてみました。
②見たほうがはやいよ。
来社されたお客様「こんなことしたい、あんなことしたい」
若手社員「こんな収まりできるの?」「こんなの作れるの?」
皆さんのそれ、実際にココにあるかもですょ。
2Fオフィスは各個人がデスクのカスタマイズをできるように。資料整理、
デスクのデッドゾーン撲滅(モニターの脚とか)こんな事考えました。
なので、デスクも自社製作でござる。
宇宙戦艦ヤマトの三段空母からヒントを得た2段デスクもありまっす。(たいしたものではないけど)
3Fオフィスは細見工業ちゃんが得意とする金属加工とガラス加工技術をメインにいろいろやっちゃいました。
一番大切な「展示」に関しての照明や演示台、展示ケースなんかも設置できるようにしてみました。
③ちょぺっと実験場。
だって、おいら 試してみたいんだもん。
おいら、失敗しないと成功しないのよ。けど、フェイルセーフも考えてあるでござる。
実験についての詳細は書き始めるとたくさんになってしまうので、ここでは割愛しまっす。
④いたずら大好き。
いたずらについては・・・今んところ内緒でござる。
(いたずらに引っかかった人は「ボワァ~ン」という音を社内中に鳴り響かせてくれてるでござる。(けけけ~)
⑤おいらとみんなの距離(一応 社長でござる)。
近くにいてほしい時と、いないでほしい時があるはずでござる。
だから、遠すぎても近すぎてもいけないと思う。
社長はみんなのいい道具になりたいのね。だけど、取り扱い要注意。
便利な道具は使い方難しいでやんすよ。
⑥居心地のいい きれいなトイレ。
お客様と女性社員限定!ちょいと無駄に広くて開放的で安心するトイレ。
ココにもいたずらと実験が隠されているでやんす!(盗撮とかではないよ)
⑦みんなで宴会!!
みんなで料理を作りっこしたり、飲んだくれたりしていまっす。
いつもお世話になってる奥さんや子供たちのおみやげもみんなで作っちゃいます。
実はまだまだ完成していない部分もあるのですが、その辺はこれからのんびり作っていきまする。
日々頑張ってくれている皆さんの為に少しでも働きやすい環境を作るのもおいらのお役目ござる。
細かいことは少しずつアップしていきまするので、乞うご期待!
ほそみだいさく
コメント